
広範囲な温熱効果で筋肉の張りをゆるめ、血流増進、痛みの軽減を図ります。
温熱に加え、リズム振動機能付きでマッサージのようなリラクゼーション効果を得られます。
JTAサボり筋療法のよくある質問
Q:痛くないですか?
痛みはまったくありません。支える筋肉のみを単独収縮させるという事に大きな効果と意味を持つ特殊運動療法の為、患者様自身の自重力が必要になります。痛みがある部位などは負荷を調整したり、隣接した関連のあるほか部位の施術により効果が得られます。かなり重度の症状であったり、筋力がまったく出ない場合においては、特殊電気においての筋力増強方法を提案することもあります。
Q:どのような恰好が良いですか?
ベット上の施術ではありますが、ストレッチのような動きを行う施術になりますので。衣服は動きやすい服装が望ましいです。また、スカートは下半身の身体の動きを行うのに好ましくないかと思われます。お着換えもご用意してありますのでお気軽にお申し付け下さい。
Q:禁忌はありますか?
寝返りすることも息苦しさを感じる程の重篤な心疾患や呼吸器疾患、現時点で開放骨折されている方、癌による病的骨折のリスクがある方、重篤な難病や自己免疫疾患において動いたら症状が悪化する方等は禁忌となります。
通常の骨折においては、その部位のみ行うことができませんが、関連のある他の部位の施術は問題なく行い、効果を得られることができます。重篤な症状でなければCOPD(慢性呼吸器疾患)やパーキンソン病など自己免疫疾患も、その症状を和らげ、日常動作能力向上に繋がりますので、ご安心して施術をお受け頂ければと思います。その他、捻挫・打撲などのケガやぎっくり腰など急性の症状は、むしろ施術を行った方が良いので、ぜひ積極的にご来院下さい。
物理療法のよくある質問
Q:痛くないですか?
電気治療器の強さは声掛けしてご無理のない範囲に調整しながら行いますので、ご安心下さい。電気治療器が初めて・苦手という方も、最初は不安がありましたが、すぐに慣れてしっかりと施術の効果を実感されている方がたくさんいらっしゃいます。
Q:どのような恰好が良いですか?
神経や筋肉のポイントとなる素肌に直接当てる為、衣服はゆとりのある素材が望ましいです。ピタっとしたインナーやスパッツ、キツいジーンズやストッキング等は、施術が行いにくい事が考えられますのでお控え頂けると大変ありがたいです。お着換えもご用意してありますので、施術の内容によってはお着換えをお願いすることもあります。
Q:禁忌はありますか?
電気治療器におきましては、ペースメーカ、心臓疾患のある方、悪性腫瘍のある方は行うことができません。その他医師の治療を受けている方で、ご不安がある方は必ずご相談下さい。また、温熱療法のホットパックは急性の炎症が起きている部位には着用できません。
予約フォームはこちらから