内なる力を引き出すインナーマッスル究極の強化
Eeトレ(高周波EMS)とは?
「高周波」と呼ばれる特殊なEMS(電気刺激筋肉増強)
EMSと呼ばれる機器はたくさんありますが、あらゆる高周波EMSの開発を長年行ってきた技術の、
最新型「エクスフィット」
特許取得されている非常に高度な機器です。
\ こんな良いことが起こります /
✅不良姿勢を改善
✅痛み・不調の出ない身体作り
✅内臓が支えられ腸内環境が良くなる
✅脂肪燃焼効果、ダイエットに効果的
✅老化や生活習慣病を予防する
✅ホルモン体質が良くなる
✅自立神経が整う
✅運動機能が向上する
✅体力・免疫力が高まる
インナーマッスルを強くして身体を支える
「Eeトレ」は、普段の運動では鍛えることが難しい
身体の奥深くにある赤筋(インナーマッスル)を、
寝たままピンポイントで強化できる最新機器です。
高周波によって1回約30分で、
およそ18,000回分の筋収縮運動+有酸素運動+ストレッチ効果が得られ、
人の手では再現できない究極の体幹トレーニングを実現します。
さらに、浅層のアウターマッスルも同時にアプローチ可能で、
更なる身体パフォーマンスアップ・代謝アップまでしっかりサポート。
年齢や体力に関係なく、
誰でも安全に“本質的なからだの改善”が可能です。
また、インナーマッスルを活性化することで、
内臓脂肪の燃焼を促進し、
“長寿ホルモン”と呼ばれる「アディポネクチン」の分泌もサポート。
姿勢改善や痛みの軽減だけでなく、
生活習慣病の予防・改善にもつながる、
まさにからだの内側から変えていく特別なケアです。
【Eeトレが叶える、からだの未来】
■ 土台から整える、本質的なからだ作り
骨格や関節をしっかり支える深層のインナーマッスル(赤筋繊維)を強化することで、猫背や反り腰などの不調の根源となる姿勢の乱れを改善し、動きやすく疲れにくい体へ導きます。
■ 痛みがあっても、安全に筋力アップ
強い痛みやケガ、体力に不安がある方でも、寝たまま行える高周波EMSなら無理なく安全に筋肉を活性化できます。リハビリ目的にも最適です。
■ 産後ケアやマイナートラブルにも効果的
尿もれ・便秘など、骨盤まわりの悩みに関わる骨盤底筋にもアプローチが可能。普段は鍛えにくい筋肉をしっかりとサポートします。
■ “内臓脂肪”にアプローチ!生活習慣病も予防
深層筋の運動による内臓脂肪の燃焼で、「長寿ホルモン」とも呼ばれるアディポネクチンの分泌が促進。
これにより、血圧・血糖値・コレステロールを安定させる働きが報告されています。
その効果は、高血圧・動脈硬化・がん・脂質異常症・認知症などの生活習慣病の予防や改善にもつながります。
◆ 表層筋(アウターマッスル)も同時に強化可能
浅層の動かす筋肉アウターマッスルも同時に鍛えることもできます。
✔ 筋力アップ
✔ 基礎代謝アップ
✔ 皮下脂肪燃焼
✔ 運動能力向上
✔ ボディメイク
など、幅広い目的に対応可能です。
そもそもインナーマッスルは何故大事なのか
「関節を動かすアウターマッスル」と「関節や姿勢を支えるインナーマッスル」
インナーマッスルは身長の成長と共に自然発達を終え、その後は年齢と共に低下していきます。
“サボり筋”が原因? 本当の不調の正体とは
姿勢を支える深層筋インナーマッスル(主に赤筋繊維)がうまく使えていないと、
表層の筋肉アウターマッスル(主に白筋繊維)が代わりに頑張りすぎてしまいます。
この“ガンバリすぎる筋”が緊張を高め、肩こり・腰痛・不良姿勢など、あらゆる不調の原因になります。
表面の筋肉をいくら揉んでほぐしても、支える筋肉が働いていない限り、根本的な改善にはつながりません。すぐにまた不調がぶり返してしまうのです。
しかも、不調の原因は人それぞれ違います。
だからこそ、当院では丁寧な検査で“本当に整えるべきポイント”を見極め、あなたに最適なケアを提供します。
POINT:「ガンバリ筋」からの解放は“サボり筋インナーマッスル”を働かせることから!
筋肉の特徴の違い
「インナーマッスル=深い筋肉」「アウターマッスル=浅い筋肉」という違いは有名ですが、
実は筋肉の“性質(繊維の種類)”にも大きな違いがあります。
アウターマッスルには、
✅ 白筋(はっきん)が多く含まれています。
→ 瞬発力とパワーに優れていますが、疲れやすく持久力には不向きです。
インナーマッスルには、
✅ 赤筋(せっきん)が多く含まれています。
→ パワーは控えめですが、持久力に優れ、姿勢や関節を支えるのに最適な筋肉です。
赤筋は、からだの中心を長時間安定させたり、内臓や骨格を正しい位置に保つ働きにとても優れています。
だからこそ、赤筋(インナーマッスル)をうまく使えるかどうかが、痛みや不調を繰り返さないカギになるのです。
インナーマッスルは自力では鍛えることができない筋肉です
体幹トレーニングと混同されがちですが、
インナーマッスルの強化は別物です。
一般的な運動では、体の深部までピンポイントに働きかけるのはとても難しく、
他の筋肉が代わって動いてしまうことが非常に多いです。
特に、筋肉の中の「赤筋繊維」のみを自分で動かすことは高周波EMS以外不可能です。
でもこの赤筋は、姿勢の安定・代謝・ミトコンドリア・長寿ホルモンといった、
健康と若さ、元気な身体のカギになる重要な要素です。
だからこそ、専門的なケアで安全に活性化させることが大切です。
何より身体のどの部分をどの様に強くするか?
ということをしっかり検査し
ひとりひとりにとって最善の身体にする知識技術を用いて行います!
この高周波EMSという高度機器を、日本電気治療協会やJTAフレッシュリプロ療法の身体のメカニズムを活かし、身体の不調の改善や向上を効率的に図ります。
まるでF1マシンを、プロが運転するかの違い。
例えるなら、F1カーのように高性能な機械を持っていても、
それを扱うのが熟練メカニックの知識もあるプロドライバーか、
それとも運転経験の少ないペーパードライバーかで、
その性能の差は歴然です。
からだも同じ。
本来の機能を発揮するには、
適切な筋肉を、正しく使えるように整備し、操作できる状態にすることが必要です。
そのために、私たちはからだの構造・動き・神経伝達まで理解したプロとして、的確なアプローチで「使えるからだ」へと導きます。
つけにくいけど一度つけたら落ちにくいインナーマッスル!
身長の成長が止まると、インナーマッスル(姿勢を支える深層筋)は発達が止まり、
そのまま年齢とともに徐々に低下していきます。
この筋肉は自分で鍛えるのが非常に難しく、
弱くなることで、姿勢の崩れや痛みなどの不調が起こりやすくなるのです。
当院のアプローチでは、わずか1回で1ヶ月分のストレッチに相当する効果で、
インナーマッスルをピンポイントに活性化。
しかもこの筋肉は、姿勢や関節を支える動きで使われるため、代謝による低下が非常にゆるやか(年間1%しか落ちないと言われています)。
つまり、今から鍛えることで、将来までずっと使える「身体機能の財産」になるのです。

楽に・安全にリハビリ運動療法
強い痛みや動作困難なときでも、
関節を守る大切な筋肉=インナーマッスルを、
からだを休めながらしっかり鍛えることができます。
私たちは、からだの原理を研究・検証した理論に基づき、
負担の少ないリハビリ・運動療法を実現しています。
インナーマッスルは、姿勢や関節を支える“本質的な筋肉”。
鍛えることで、不調の根本改善や尿漏れ・便秘などのトラブルにも効果が期待できます。
さらに、スポーツパフォーマンスの向上や、引き締まったボディラインづくりにも活用可能です。
\こんな方にもおすすめできます!/
・心肺機能が弱っている方
・痛みが強く動けない方
・高齢の方
・運動が苦手な方
・健康を維持したい方
・スポーツの成績を伸ばしたい方
・お腹まわりを引き締めたい方
どなたでも“安全に”“効率的に”インナーマッスルを鍛えられます!